NEW!!

小諸の物件改修工事を行っています。

 これから徐々にアップしていきます。 お楽しみに、、、!

左 施工前 右 施工後 築30年以上のお家ですが塗装するだけでもだいぶ印象が変わります。

こちらは同系色のツートンにしました。

高断熱・高気密の住宅で本当に良いですか?



☆冬は暖かく、夏は蒸れずにさわやかな健康住宅をご紹介します☆

健康住宅とは・・?

住むことで人を健康にしていく住宅のこと。環境である家をきちんと造ることが必要です。当社では夏も冬も快適に過ごせて、家も人も健康で長生きできる住宅をご提案します。

本来の高断熱・高気密とは・・?

微細な隙間も埋めて、高性能な断熱材を使用することにより、省エネで湿気が少なくカビやダニが発生しにくい家にするしくみ。

エアーサイクルとは

外壁と内壁の間に空気の道を造り熱を集めて内壁の空気を動かす仕組み。家の中に湿気をためず、夏は涼しく冬は暖かく呼吸をする家にするしくみ。


kanaken 今月の一言

 

                                       2025.9.10

夏の猛暑がほんの少しずつ減って秋の兆しが見えてきましたね。

この夏は異常な暑さでエアコンもフル稼働だったのではないでしょうか。一年に一度ほどは業者さんにエアコン

クリーニングをしてもらうことをお勧めします。何年も放置を続けるとドレンが詰まってしまったり、中のファンにホコリが

べったり付いてしまうと、風量も落ちてしまい余計な電気代が掛かってしまいます。 夏も大活躍のエアコンですが、これから

寒くなるとまた活躍しますのでこの機会に是非ご検討下さい。

急な温度変化で体調を崩されませんように。

 

・・・・・来月に続きます・・・・・